超高層41階建・全440邸。“今の東京”を掌中に収める贅沢な眺望

間取り・仕様 Equipment

間取り

KITCHEN

【IHクッキングヒーター】ガスをしのぐ強い火力だから、スピーディな調理が可能。光熱費の節約にもつながります。また、火を使わないので安全、しかもフラット・トッププレートだからお掃除も簡単です。

【ディスポーザー】生ゴミを粉砕・分解・浄化して下水に流すので、いつでも簡単に処理ができ、清潔なキッチンを保てます。 ※ゴミの種類によって処理できないものもあります。※参考写真

【電子コンベック】ガスオーブンに電子レンジ機能を搭載したもの。ガスオーブンレンジによる調理では、火力が強いのでこんがり焼き上げ、電子レンジ機能で中まで効率的に火を通すことできます。

【ステンレス製レンジフード】キッチン空間のインテリアを美しく演出する、シャープなスクエアデザインのステンレス製レンジフードを採用しました。

【低騒音シンク】大きな調理器具や多くの食器を洗うとき、食事の支度などにもゆとりあるワイドシンクを採用。水はね音を低減する低騒音設計です。

【シャワー水栓】キッチンには、ホース引き出し式のシャワー水栓を採用。シンクのお手入れや大きな鍋も楽々と洗えます。

BATH ROOM

【オートバスシステム】スイッチひとつで浴槽への給湯から追い焚き、一定時間の保温まですべて自動で行います。

【浴室換気暖房乾燥機】暖房・涼風・乾燥・換気の4つの機能で快適なバスタイムをお届けする浴室換気乾燥機を設置。浴室のカビ防止はもちろん、温風による冬場のヒートショック防止や梅雨時の衣類の乾燥など、一年を通して活躍します。

【スライドバー付シャワーフック】入浴タイムをさらに心地よくするスライドバー!シャワーの角度や高さが自在に調節できるので快適性がUP!

【ポップアップ式排水栓】チェーンがないので見た目もスマート。ワンタッチ操作で、手を濡らさずに排水が出来るポップアップ排水栓を採用。 

【サーモスタット付き混合水栓】簡単にお好みの給湯温度に調整し、キープしたまま供給できるサーモスタット付き混合水栓を採用。温度調整の際に無駄にするお湯の量を抑制し、節水・省エネに役立ちます。

【シェル型バスタブ】手足をゆったりと伸ばすことができ、リラックスできるシェル型のバスタブを採用。

SANITARY

【温水洗浄便座(タンクレス)】温水洗浄機能付タンクレストイレを採用。従来の便器よりも見栄え良く、お掃除もラクラク。

【手洗いカウンター】清潔感のあるスタイリッシュなデザインの手洗いボウルを設置しました。タンク上の手洗いより水はねが少なく、便座を濡らす心配を軽減します。

【三面鏡付洗面化粧台】ワイドミラーを中央に配した三面鏡タイプの洗面化粧台を採用しました。鏡の裏側には収納棚を確保。スキンケア用品やヘアケア用品などをすっきり整理できます。

【スクエア型洗面ボウル】スタイリッシュなスクエア型ボウルを洗面カウンターに採用。バケツが置ける平らな底はデザイン性と機能性を併せもちます。

【床暖房】リビング・ダイニングには床暖房を備えました。足元から穏やかに部屋全体を暖め、送風によるほこりの舞い上がり等がないため、快適で健康的な室内環境をつくります。

【人感センサー付き照明スイッチ】人の動きを感知して、自動的に明かりを点灯させる人感センサー付きスイッチを設置しました。夜間の帰宅時にも照明スイッチを探す煩わしさがなくなります。また、省エネにも有効です。

【モニター付きインターホン】エントランスへの来訪者を映像で確認するインターホンを採用。ハンズフリータイプでワンタッチで通話ができますので、お料理などで手が離せないときでも簡単に応答できます。

【複層ガラス】ガラス面から伝わる外気温の影響を受けにくい複層ガラスは、室内温度を一定に保つだけでなく、結露の発生防止にもつながります。また、外へ逃げる熱も低減させるため、省エネルギー性にも貢献します。※概念図

PUBLIC

【コンシェルジュカウンター】エントランスホールに入ってすぐ左手のコンシェルジュカウンター。ここでコンシェルジュサービスが受けられます。フロントスタッフはの制服は、BEACONオリジナルです。※参考写真

【ゲストルーム】30階には、レジデンシャルスイートと称したゲストルームをご用意。客人へのおもてなしとして、ローテーブルの足元には、ルイ・ヴィトンの1896年製アンティークトランク、何気なく置かれた本棚には、仏アスリーヌ社の「Library」、一風変わったフロアランプには、イタリアの女性建築家、ガエ・アウレンティの作品、キャビネットには、レーモンド・ローウィの作品などひつひつの家具にもこだわっております。また何といっても、30階からの素晴らしい眺望。東京を独り占めした気分になります。※参考写真

【ビジネスセンター】米国ハーマンミラー社製のシステムファニチャーを採用のビジネスセンターです。この環境なら、本気仕事ができそうです。※参考写真

【キッズルーム】2階には、キッズルームをご用意。子供達とママ達の社交場になりそうです。

【ライブラリー】2階のカフェの奥には、ライブラリーがあります。見た目にも美しい洋書が実に651冊。毎日1冊づつ見ても、2年近くかかります。

【BEACON Cafe】2階にあるBEACON Cafeでは、メニューも本格的。ビールやワイン、シャンパンも飲めます。ちょっとしたおつまみになるアフェタートミスト(ハム・サラミの盛り合わせ)もあります。

SECURITY

【24時間有人管理】防災センターに24時間交代制で警備員が配置されるほか、日中は管理員およびコンシェルジュが管理事務室やレセプションで快適な暮らしを支えます。

【24時間機械監視システム】大成サービスと綜合警備保障との提携による24時間機械監視システムを導入。センターが異常感知すると、24時間常駐の防災センターへの通報や係員の出勤など迅速に対応します。」

【IC認証の5重セキュリティシステム】生活の遊び場というコンセプトをあげる「BEACON Tower Residence」では、日常の生活のなかで思う存分に暮らしを楽しんでいただくために、そのベースとなる安心・安全にこだわり、エントランスから住戸玄関までの動線上に5重のチェック体制を敷いた高度なセキュリティシステムを導入していります。さらに最上階の41階には、エレベーターホールにオートロックを設置しており(6重のチェックシステム)、安心を高めます。

このページのトップへ戻る

ビーコンタワーレジデンスに関するお問合わせ・ご相談はこちらから
フリーダイヤル

0120-555-285

携帯電話・PHSからもご利用頂けます。

受付時間 10:00~19.00

定休日:無休(年末年始を除く)